1 ![]() Apollo 90初飛行から4フライト目に、クイックターンで傷めてしまったギアマウント。 瞬間とエポ、後にカーボンクロスで補強するも、応急的修理では元々の強度不足もあって 再び同じ箇所がもげてしまった! エンジン吹けがグズついたので、離陸取りやめのクイックターンで又。 前より派手に行ってます。 フォトは、ある程度のラインに切り取った所。 ![]() 3mm合板(ブラインドナット部分は3mm2層の6mm)で整形。 ![]() 追加・1.5mm厚カーボンファイバーシートをエポで接着、ギアマウント強度を高めます。 切り出しに使った100均・金切鋸替刃、4枚費しました。 (空禅師匠のたまう、そんなの鋸じゃねえ・・・ですって) 1mm厚で充分だったかな? さて、これで強度は如何に。 ![]() (追記) フライトしてきました。 テイクオフ・ランディング4回、脚・・・大丈夫です。 ▲
by doublerainbow116
| 2013-07-26 21:39
| F3A
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() Holidayさん、又々ニューの空モノ、クアドコプター・・・IFLY 4S。 レシーバーと3セル2600〜3300mAhリポさえ用意すれば、即フライトOK、 700gのペイロード(カメラ&マウント等)搭載可だそうです。 腕によるものでしょうが、安定したホバリングを簡単にこなしている様に見えます。 シュミレーターならマルチコプター飛ばせますが、私にも出来るかな? ![]() 草の中にいると、昆虫仲間。 ![]() 35°に達する猛暑のせいか、日曜日にしては珍しく出勤5人・・・すぐ順番廻ってきます。 Apollo 90癖どりは、ナイフエッジのラダー⇨エレベーターミキシング・・・LRともU側に4% で大体良さそうですが、背面時エレベータープッシュで出る挙動は未解決。 垂直昇り下りとも調整無しで真っ直ぐ・・・エレベーター、見た目ニュートラルから0.5mmダウン 位置で水平飛行・・・これは主翼・水平尾翼・エンジン推力のインシデンスが、 設計・製造的に上手く行ってる結果の様です。 数フライト前から、アクリル三角材のラダー整流板取り付け、アローラダーに。 明らかに直進性向上しています。 (整流と言っても乱流の渦を作っている訳だから、乱流板?) ▲
by doublerainbow116
| 2013-07-08 14:12
| ラジコン飛行機
|
Trackback
|
Comments(6)
1 |
カテゴリ
タグ
今日のウイングス(120)
ツール・周辺機器(42) YSFZエンジン(33) Apollo 90(26) JR・SPEKTRUM(23) マンタ2(18) 録音機材・楽器(17) Rx電源(16) オリンパス(16) カリフォルニア便り(15) 小型電動機(14) オールディーズ(12) EDGE540 EP(11) スカイカンガルー号(10) エンジンセッティング(9) ミニ エクセレンス(8) JR XG14E(7) デュプレックス(7) ENYAエンジン(6) VENUS(6) 最新の記事
リンク
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
フォロー中のブログ
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||