![]() マンタ2の組み立て・リンケージ開始です。 先ずは、瞬間接着剤(シアノアクリレート)の1番柔らかいタイプ(低粘度)を用意。 ペーパーヒンジの取り付けには色々な流儀が有りますが、一つの方法です。 ヒンジの位置を、主翼・エルロン両側スリットとの関係から決めたら、ヒンジ中央に鉛筆で印した ラインまで挿入(今回のOKモデル製はピン穴でマーキングされている)。 そして、ヒンジが動かないようポイントで瞬間を左右端に垂らす。 ヒンジ中央・スリットの位置を、油性マーカーにてエルロンへマーク。 ![]() エルロンを主翼に取り付け、先ほど付けたマークの位置から、細ノズルを使って瞬間を十分 流し込む。 10分程経ったら、動きが硬くなってるエルロンをしごいて取り付け完了。 ![]() 使用するサーボに合わせて、主翼プランク材とサーボマウントを拡げます。 (切り口が雑な工作で恥ずかしい!) ![]() 主翼接合カンザシを入れて左右を接着。 これも私の長年行ってきた方法ですが、(昔、デジコン・シグマの組み立て説明に記されていた?)エポで接着・ テープで仮止め後、乾くまで重力の力を借りて待ちます。 ![]() ![]() 同時にダウエルも取り付け。 ![]() 主翼上反角は、ヒンジラインに張った糸がセンターで10mmに、と指示されていたので、 仮組み時にチェックした通り、接着後も10mmに収まっています。
by doublerainbow116
| 2016-12-04 14:00
| ラジコン飛行機
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
ついに始まりましたですね!
楽しみですね~。 頑張ってください。 私は、先週の父親の施設でインフルエンザを移されたようです。 タミフルで大分良くなったのですが、皆さんに移ると困るので、 家で、養生しています。 次週は、復活したいです。 それでは、また。
Like
いつも大変時間を費やしてしまうので、成るべく効率的な組み立て~リンケージを、
と思っています。 私の母も今、老健で熱を出していますよ! 学校が年末ライブに向けてのリハーサルで、私も飛ばしに行けませんでした。
|
カテゴリ
タグ
今日のウイングス(130)
ツール・周辺機器(48) YSFZエンジン(33) Apollo 90(26) JR・SPEKTRUM(23) アテナ70(20) マンタ2(20) 録音機材・楽器(19) オリンパス(17) Rx電源(16) カリフォルニア便り(16) ミニ エクセレンス(16) 小型電動機(14) オールディーズ(12) EDGE540 EP(11) スカイカンガルー号(10) JR XG14E(9) エンジンセッティング(9) ENYAエンジン(7) P51 ストレガ(7) 最新の記事
リンク
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
フォロー中のブログ
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||